エクステ外れる問題について
2023/07/24
渋谷の美容院アフィーロ(Achfilo)>ブログ>エクステ外れる問題について
2023/07/24
こんにちは、エクステ専門店渋谷美容室ACHFLO(アフィーロ)の小吉健太です。
皆さんのエクステに関する疑問や悩みに対する解答を提供できること、嬉しく思います。
質問いただいた「シールエクステをつけてからすぐにいくつか抜けてしまった」という悩みについてお答えします。
エクステが抜けてしまう理由は、大きく分けて二つあります。
一つ目は、扱い方に問題がある場合。
二つ目は、施術した美容室の技術に問題がある場合です。
日々のケアに問題があるとエクステは抜けやすくなります。
油分のないシャンプー、トリートメントを使用し、シールが付いている根本部分を避けているとのこと、それは非常に良いケア方法です。
しかし、シャンプーやトリートメントをする際に強く揉み洗いすると、エクステのシール部分に負担がかかり、抜けやすくなる可能性があります。やさしく洗うことが重要です。
一方、美容室の技術に問題がある場合もあります。
専門的な知識と技術が求められるエクステの施術ですが、正しく施術が行われていなければ、エクステはすぐに抜けてしまうこともあります。
私たちACHFLOでは、オリジナルの前髪エクステ、女優エクステやシールエクステ、そして日本初上陸の最新の6Dエクステまで、多種多様なエクステを取り扱っており15万人を担当した実績がございます。
これらのエクステはそれぞれ特性が異なり、皆さんのご希望に合ったデザインを叶えるための最適な選択肢となるでしょう。
また、ACHFLOでは皆さんからの口コミを大切にしています。
私たちの口コミページでは、これまでに施術を受けた方々の喜びの声を見ることができます。
エクステについてもっと詳しく知りたい方は、私が書いたエクステについてのコラムを読んでみてください。
また、私たちのエクステ施術の様子や最新情報は、以下のSNSでも配信しています。
YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Nw16uKA82hU
Instagram https://www.instagram.com/achfilo_koyoshi/
TikTok https://www.tiktok.com/@achfilo
Twitter https://twitter.com/achfilo?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
皆さんが安心して美しいエクステライフを送れるよう、私たちACHFLOは全力でサポートします。
どんな疑問や悩みも、お気軽にお問い合わせください。
プロの美容師の髪の毛のためになるコラムです
☆お気軽に読んでくださいね☆
サロンご来店時に、コメントやご意見などフィードバックしてもらえたら嬉しいです。
お客様は、
とにかくご来店して体験してくださったら嬉しいです。
他のサロンではできない技術で貢献いたしますので、
是非是非ご体験してみてください。
店舗様・オーナー様は、
ぜひ一緒に技術を覚えていただきたいです。
FC加盟で、月1席100万円売り上がる魔法の技術をお伝えさせて頂きます。
集客、ホームページコラムもインスタ更新、集客もアフィーロの母体会社が行います。
Copyright© 2023 ACHFILO All rights reserved.