渋谷の美容院アフィーロ(ACHFILO)>カラー>カラーリスト美容師の教えるブリーチの仕組み

カラーリスト美容師の教えるブリーチの仕組み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カラーリスト美容師の教えるブリーチの仕組み

ハイトーンカラー、気になるけどブリーチが心配…

こんにちは!「ハイトーンカラーをやりたいけど、髪が傷むのが心配」という声をよく聞きます。そんな気持ち、すごくわかります!今日は、ブリーチについて簡単に説明しますね。


ブリーチって何?どうして必要なの?

日本人の髪は黒髪が基本なので、そのままでは明るい色や鮮やかな色をきれいに出すのが難しいんです。そこで「ブリーチ」という方法を使って、髪の中にある黒い色素(メラニン)を取り除きます。これで髪を明るくして、好きな色をキレイに入れることができるんです!


ブリーチの仕組みって?

ブリーチには「過酸化水素」という成分が入っています。これが髪の中の黒い色素を壊して、茶色や金髪にしてくれるんです。
でもこの過酸化水素、実は「アルカリ性」にするとすごく活発に働くという性質があります。だから、ブリーチ剤を混ぜてアルカリ性にした後に髪に塗ることで、色素をしっかり抜くことができるんです。


ブリーチの心配なところって?

ブリーチをすると、髪がどうしても傷んでしまうことがあります。これは、色を抜くだけじゃなくて、髪の大事な成分も少し流れてしまうからなんです。でも最近は「ケアブリーチ」といって、髪のダメージを最小限に抑える方法もあります。


アフィーロのブリーチは違う!

私たちアフィーロでは、髪をできるだけ傷めない方法を研究し続けています。
例えば、ブリーチを塗る順番や時間の管理、薬剤の配合にこだわって、髪を守りながらキレイな色を出せるようにしています。

ブリーチをしたいけど心配な方、ぜひご相談ください!髪を守りながらカラーを楽しむお手伝いをします!


ハイトーンカラーを楽しもう!

ハイトーンカラーは、ブリーチをうまく使うことでとっても素敵な仕上がりになります。「髪の色を変えてみたい!」というあなたの気持ちを全力でサポートします。

ぜひ一度お店に来て、相談してみてくださいね!一緒にカラーを楽しみましょう!


ご予約・お問い合わせはこちら

  • 住所: 東京都渋谷区渋谷1-22-3 ルアン渋谷1F
  • 電話: 03-6805-0416
  • インスタ: @achfilo-koyoshi

ハイトーンカラーってやりたいけどブリーチって心配

そんなお客様の気持ちめちゃくちゃわかります。


日本人の黒髪に、さまざまな色味を表現する場合、毛髪中のメラニンを漂白する必要があります。

それがブリーチです。

黒髪に色を入れても綺麗に色味が出ないので、

綺麗にブリーチで白くしてからカラーします。


そのためにヘアカラーブリーチが必要です。

ブリーチの仕組み

ブリーチは髪の毛を綺麗にする仕組み。


ブリーチは酸化脱色といって、過酸化水素の酸化力によってメラニン顆粒を破壊することによってできます。

化学式をみてわかるように過酸化水素は水より水素がひとつ多い薬品です。

酸化というのは酸素を与える化学反応のことで、過酸化水素は酸素を放出することによって酸化剤として作用します。


この酸素の力で、毛髪中のメラニンが破壊され、毛髪の色が茶髪や金髪になっていくわけですが、

過酸化水素はアルカリ性状態で活発に分解して酸素を出すという性質があります。

逆に酸性状態ですと反応性が低くなります。

(痛めたくない人は酸性域で長く時間置きます。)


なので、色味を抜かして綺麗に抜けてきて、これ以上傷めないようにすぐに流します。

シャンプーしてしっかりすすいで、髪の毛を綺麗に酸化方向に向けると髪の毛を綺麗にします。


日本では、染毛用の過酸化水素(ヘアダイ・ブリーチ剤の第2剤)の濃度は、上限6%と決まっていますが、

使用前はやや酸性状態(pH3~4くらい)に調整されています。、

製品の長期保存ができませんし、容器も膨れて破裂してしまう危険もあります。


つまり、この酸性の過酸化水素を毛髪に塗布しても、あまりブリーチ作用は起きません。

使用する段になって、アルカリ性になるようにアルカリ分がたくさん含まれている第1剤を混合して、

混合液をアルカリ性にすると、過酸化水素の反応が活発になり、ブリーチができるという仕組みなのです。


基本的にブリーチ力は、混合したブリーチ剤の、過酸化水素の濃度とアルカリ分がともに高いほど強くなります。

アルカリ剤の種類や、作用時の温度もブリーチ力を左右する原因となります。

また、後述しますが、酸化助剤(ブリーチパウダーに配合されている)といわれている

過硫酸アンモンなどの薬剤が混合されているかどうかによってもかなり変わってきます。


アルカリや酸がどの程度入っているかという見方からアルカリや酸の多を示す尺度(pHとは違います)を、

アルカリ度・酸度は、正しくは、アルカリの場合は、0.1塩酸消費量、酸の場合は、0.1水酸化ナトリウム消費量といいます。


ブリーチ剤の第1剤は、間違いなくアルカリ分がかなり心配されていて、第2剤である過酸化水素と混合したときに、

その混合液はアルカリ性になるようになっています。


第2剤である過酸化水素水は、pH4くらいですがほとんど酸度はないからです。


このように、ブリーチを行うときに必ず必要な薬剤は過酸化水素ですが、混合する第1剤の性質や、混合する割合によってブリーチ力が変わってくるものです。

ちなみにケアブリーチとは、髪の毛のダメージをなるべく少なく髪の毛を綺麗にするものです。

傷めないものではないので気を付けて下さいね。

ちなみにアフィーロでは髪の毛を綺麗に出来るようにいつも考えて仕事しています。

なので、ブリーチの仕方も墓のサロンとは全く違います。

髪の毛を傷めないように最善でブリーチできるように追求しています。

ブリーチも楽しんでカラーできるようにお客様のために、傷めないために・・・

ブリーチのこと少しでも知ってもらえてうれしいです。

読んでくれてありがとうございました。


150-0002

渋谷区渋谷1-22-3 ルアン渋谷1F

アフィーロ 代表 小吉健太


コチラをタップしていただくと、毎日投稿しているInstagramに飛ぶことができます。

 


タップしても画面が変わらない場合は、コチラをスキャンしてインタグラムのフォローをなさってください。

ご質問やご要望は、 DMやコメントなど、お問い合わせもお気軽にメッセージください。

小吉 健太

小吉 健太

Written by:

プロの美容師の髪の毛のためになるコラムです

☆お気軽に読んでくださいね☆

サロンご来店時に、コメントやご意見などフィードバックしてもらえたら嬉しいです。

 

お客様は、

とにかくご来店して体験してくださったら嬉しいです。

他のサロンではできない技術で貢献いたしますので、

是非是非ご体験してみてください。

 

 

店舗様・オーナー様は、

ぜひ一緒に技術を覚えていただきたいです。

FC加盟で、月1席100万円売り上がる魔法の技術をお伝えさせて頂きます。

集客、ホームページコラムもインスタ更新、集客もアフィーロの母体会社が行います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小吉 健太は、こんな記事も書いています。

  • 新発想☆前髪エクステで前髪の問題を解決できるって知ってましたか??事例も多数掲載

    新発想☆前髪エクステで前髪の問題を解決できるって知ってましたか??事例も多数掲載

  • 2025年(2026年度卒採用)渋谷美容室ACHFILOの理念・ビジョン・行動指針

    2025年(2026年度卒採用)渋谷美容室ACHFILOの理念・ビジョン・行動指針

  • 前髪エクステをつける人に読んでほしい自然につける3つの法則と失敗しない7つの秘密

    前髪エクステをつける人に読んでほしい自然につける3つの法則と失敗しない7つの秘密

  • シールエクステがエクステで1番良いという10の秘密メリットとよくあるQ&A集

    シールエクステがエクステで1番良いという10の秘密メリットとよくあるQ&A集

  • おうちで髪の毛を綺麗にする方法(お家時間のヘアケア・お客様のよくある質問に現役美容師が本気で答える。『すすいでもリンス・トリートメントが髪に残るわけ?』)

    おうちで髪の毛を綺麗にする方法(お家時間のヘアケア・お客様のよくある質問に現役美容師が本気で答える。『すすいでもリンス・トリートメントが髪に残るわけ?』)

  • グラデーションカラーについて美容師のこだわりのまとめです

    グラデーションカラーについて美容師のこだわりのまとめです

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    ヘアカラー1番多いのは?

    ヘアカラー1番多いのは?

    2147483647

    2024/06/22
  2. 2

    縮毛矯正はカットが大切って知っていますか?

    縮毛矯正はカットが大切って知っていますか?

    2147483647

    2024/06/22
  3. 3

    アフィーロのシャンプー施術について

    アフィーロのシャンプー施術について

    1053324437

    2024/06/22
  4. 4

    小顔カットより前髪エクステ

    小顔カットより前髪エクステ

    486456969

    2024/06/22
  5. 5

    エクステのインナーカラーについてよくある質問と相談のまとめ

    エクステのインナーカラーについてよくある質問と相談のまとめ

    75695498

    2024/11/16
  1. 1

    新発想☆前髪エクステで前髪の問題を解決できるって知ってましたか??事例も多数掲載

    新発想☆前髪エクステで前髪の問題を解決できるって知ってましたか??事例も多数掲載

    29936

    2025/04/16
  2. 2

    2025年(2026年度卒採用)渋谷美容室ACHFILOの理念・ビジョン・行動指針

    2025年(2026年度卒採用)渋谷美容室ACHFILOの理念・ビジョン・行動指針

    134

    2025/04/16
  3. 3

    前髪エクステをつける人に読んでほしい自然につける3つの法則と失敗しない7つの秘密

    前髪エクステをつける人に読んでほしい自然につける3つの法則と失敗しない7つの秘密

    151393

    2024/12/12
  4. 4

    シールエクステがエクステで1番良いという10の秘密メリットとよくあるQ&A集

    シールエクステがエクステで1番良いという10の秘密メリットとよくあるQ&A集

    45805

    2024/12/12
  5. 5

    おうちで髪の毛を綺麗にする方法(お家時間のヘアケア・お客様のよくある質問に現役美容師が本気で答える。『すすいでもリンス・トリートメントが髪に残るわけ?』)

    おうちで髪の毛を綺麗にする方法(お家時間のヘアケア・お客様のよくある質問に現役美容師が本気で答える。『すすいでもリンス・トリートメントが髪に残るわけ?』)

    902

    2024/12/12
  1. 1

    グラデーションカラーについて美容師のこだわりのまとめです

    グラデーションカラーについて美容師のこだわりのまとめです

    63548

    2024/12/12
  2. 2

    ダブルカラーってなあに?ダブルカラーブリーチをするうえで大切な7つのこと

    ダブルカラーってなあに?ダブルカラーブリーチをするうえで大切な7つのこと

    439566

    2024/12/12
  3. 3

    酸性ストレートってなに??ストレートと縮毛矯正ってどっちがいいの?ストレートも縮毛矯正もしたくない人の対策と方法は???

    酸性ストレートってなに??ストレートと縮毛矯正ってどっちがいいの?ストレートも縮毛矯正もしたくない人の対策と方法は???

    8662

    2024/06/22
  4. 4

    話題の健康促進ノンジアミンカラー・ザクロペインター【白髪染め革命】を試してみて良かった10の秘密[365日髪質改善美容師の見解]

    話題の健康促進ノンジアミンカラー・ザクロペインター【白髪染め革命】を試してみて良かった10の秘密[365日髪質改善美容師の見解]

    14628

    2024/06/22
  5. 5

    プロの美容師の教えるオルディーブアディクシーの特長について

    プロの美容師の教えるオルディーブアディクシーの特長について

    84165

    2024/06/22

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2024 ACHFILO All rights reserved.